home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ FM Towns: Free Software Collection 10 / FM Towns Free Software Collection 10.iso / doc / rise3.txt < prev    next >
Text File  |  1995-05-15  |  26KB  |  495 lines

  1.  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
  2.  
  3.  
  4.               「ふりサン」と「これサン」の
  5.  
  6.  
  7.                続っ RISEのコ~ナ~♪
  8.  
  9.  
  10.                           (C) Copyright 1995 S & F
  11.  
  12.  
  13.  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
  14.  
  15.    ※この文章は、富士通からのコメントではなく編集に携わった「ふりサン」と
  16.     「これサン」の独断と偏見にみちた勝手な文章ですので、内容等について、
  17.     富士通に一切責任はありません。
  18.                          ふり&これ
  19.  
  20. (ふりサン)皆さん、こんにちはっ。
  21. (これサン)こんにちはぁぁん。またまた始まってしまいましたねぇ☆
  22. (ふりサン)RISEのコーナーもこれで3回目。続けば続くものですね(^^;。
  23. (これサン)ほんとに・・・。
  24. (ふりサン)そしてっ、フリコレもなんと今回が記念すべき『10』になりました。
  25. (これサン)これもTOWNSを愛してくださるみなさまのおかげです(^-^)。
  26. (ふりサン)おかげです(^^)。ひとつ山を越えましたねっ♪
  27. (これサン)びよょょょょょょ~~~んっっっ!
  28. (ふりサン)今回もこれサンはきれているようです(^^;)。
  29. (これサン)ふぉっふぉっふぉっ。いやぁめでたい、めでたい☆。作者のみなさまからも
  30.     たくさんお祝いの言葉を頂きました。
  31. (ふりサン)「10回目おめでとうございます」とかねっ☆
  32. (これサン)うん。「次はフリコレ100を目指しましょう」とか(笑)。
  33. (ふりサン)100かぁ(^^;)。100が出る頃、私達はいったい…。
  34. (これサン)え~っと、一年に2枚、んでもって今10だから・・・あと45年?!
  35. (ふりサン)うわぁぁぁ(^^;)。お○○さんだっ。
  36. (これサン)え、おさるさん?
  37. (ふりサン)ちっ、ちがうぅぅ(^^;)。決して私はおさるさんでわない☆
  38. (これサン)んじゃ~おまめさん。
  39. (ふりサン)きっと45年後にはこれサンのおとぼけにも磨きがかかって…凄いゾ(^^;。
  40. (これサン)ふっ。
  41. (ふりサン)ところで、今回、特別イベントがあるんじゃないかと期待してた人っ。
  42. (これサン)はぁぁいっ☆ そいえば、パーティはないのかなぁ?って書いてた人がいら
  43.     したような(笑)。
  44. (ふりサン)いらっしゃいましたねっ(^^;。そして、ごめんなさい。実は今回は、特別イ
  45.     ベントどころかオマケもありません(^^;)。
  46. (これサン)えぇ?そうなの?
  47. (ふりサン)そうなの(^^;。いや、時間が全然なくて…。本当は『フリコレ10記念っ☆
  48.     特別イベント!!』ってやりたかったんだけど(^^;)。
  49. (これサン)ふりサン主催イベント?
  50. (ふりサン)え~~っ やるなら2人が主催にきまってるじゃないかっぁ☆
  51. (これサン)あらま。んじゃ100の時は盛大に☆ ぱぁっと(^O^)。
  52. (ふりサン)そうだねっ。100の時はぜひ是非☆ まぁ、オマケはまたそのうち、機会
  53.     があれば、やりたいですね。
  54. (これサン)ですねっ。さてさて、今回から応募用紙のフォーマットが少し変わりしたね。
  55. (ふりサン)そそそっ。そして前回十六箇条で「印鑑を押しませう」って書いたんだけど、
  56.     印鑑を押す欄は無くなってたのでした(^^;)。
  57. (これサン)律儀に印鑑を押して下さってた方がいらっしゃいましたね。
  58. (ふりサン)「一体どこへ…」とか「一応押しときます」って押してくれた人とか☆
  59. (これサン)そうそう。
  60. (ふりサン)「心配だから…(印)」って押してくれた人ぉ、ありがとぉっ☆
  61. (これサン)ありがとう☆ あと、同じ応募用紙の件では、ファイル名を書くのがめんど
  62.         くさい・・・とう方が。
  63. (ふりサン)「ワイルドカードを使用して記載してはいけませんか。」っていうご意見が
  64.     ありましたけど、そうですね~、一個一個かいてください(^^;)。
  65. (これサン)前回も申し上げましたが、最終チェックが済んだファイルのツリーを印刷し
  66.         て添付してくださってもいいですよん。
  67. (ふりサン)但し、くれぐれもバックアップファイル等の不要なファイルが入ってないこ
  68.     とを確認してくださいね。
  69. (これサン)あと、これは応募用紙ではないんですが、GGGファイルの内容についての
  70.         ご意見がいくつかありました。
  71. (ふりサン)「少なくとも概要ファイル(*.GGG)だけでも、書式を統一(項目別に
  72.     箇条書きにする等)して欲しいものです。余りにひどいと内容を見る前に諦
  73.     めてしまいます。」
  74. (これサン)GGGファイルは「この作品はどんな内容なんだろう?」っと興味を持った
  75.     時に、まず始めに見るファイルですよね。ですので、できれば作品の内容が
  76.     簡単にわかるものがいいですね(^_^)。
  77. (ふりサン)--------------------------------ヨイショ
  78. (これサン)ドッコイショ
  79. (ふりサン)コラショッ(^^;
  80. (ふりサン)「誠意の感じられない説明ファイルが多いのが悲しい。」っていう意見も☆
  81. (ふりサン)説明ファイルとかを作るのが作品作るより面倒だったりするんだよね(^^;
  82. (これサン)「え?!いったいどんな作品なんだろう?」って思わせるGGGファイルっ
  83.     ていうのも一つの手ですよね。
  84. (ふりサン)うんうん(^^)。せっかくの力作なんだから、皆にみてもらえるような概要ファ
  85.     イル作りましょう(^^)。
  86. (これサン)がんばってください☆
  87. (ふりサン)あと「作品がPROGRAMの時は、GGGファイルに容量を書く様にして
  88.     ほしい。FDやHDのあきにおさまるかコピーする前に分かっていいと思い
  89.     ます。」って意見もありました。
  90. (ふりサン)意見といえば毎度恒例HELPERに関して今回もい~っぱい来てました。
  91. (これサン)来てましたね~(笑)
  92. (ふりサン)要望としては…「ぜいたくなことはいえませんがヘルパーをシェル対応にし
  93.     てほしい。」とか。
  94. (これサン)おぉ、充分贅沢だと・・・(^^;)。
  95. (ふりサン)うんうん(^^;)。
  96. (ふりサン)「HELPERのフリコレ9バージョン収ろくばんのバグとってね。でもHELPERの
  97.     作者は辛いだろう。こんなことを何百人の人に言われるのだから…。」
  98. (これサン)ホントに・・・。あ、MIYAZAKIさんだっ!
  99. (ふりサン)あっ 逃げなくっても…ほらほら要望だけじゃなくて、こんな意見もあるん
  100.     ですよぉぉ、MIYAZAKI師匠♪
  101. (ふりサン)「HELPERのインストエールが超早くなった。嬉しい!」
  102. (これサン)「フリコレ9のHELPERは、とても良くなって満足してます。」
  103. (ふりサン)苦労がむくわれましたねっ(^^;)。
  104. (これサン)ねっ☆
  105. (ふりサン)でも、「たまにHelper上から動かなかったり、絵もみれなかったりすること
  106.     がある。なんとかしてほしいな。」なんて意見もありますが…(笑)。
  107. (これサン)「MIDファイルをまともに演奏できるようにしてね。」っていうのも(笑)
  108. (ふりサン)そういえば、毎回来る「TIFF形式の静止画データは、HELPERでも
  109.     すぐに見れるようにしてほしい。」という意見、今回も来てました(^^;)。
  110. (これサン)来てましたね~。ちゃんと見れるんですよぉ。
  111. (これサン)(って、どうするんだっけ?(^^;))
  112. (ふりサン)最初のRISEを見てください(^^)。(フリコレ8に収録♪)
  113. (これサン)(選んでLOOK?)
  114. (ふりサン)(忘れた(^^;))
  115. (これサン)(あ~、でも8を持ってない人はどうする?)
  116. (ふりサン)(むむ(^^;)
  117. (これサン)(RISEってどこのディレクトリに入ってるのかな?)
  118. (ふりサン)(DOCとかREADMEとかそういう名前のDIRってない?(^^;)
  119. (これサン)(あった栫j
  120. -----------------------------フリコレ8より参照-----------------------------
  121. (ふりサン)んぢゃ 次ね(^^)「ヘルパーで音楽作品を聴きたい」「画像と音楽を試用で
  122.     きるヘルパーが望ましい」
  123. (これサン)この意見は凄く多かった☆
  124. (ふりサン)うんうん、実は…出来るんだな(^^)これが♪
  125. (これサン)HELPERを立ち上げると、ほら、[EXIT]以外に一つだけ色が明る
  126.     くなって選択できる所があぁるでそ(^^)
  127. (ふりサン)隠しだけど結構公開されてるよね?この機能 画像ならTIFデータ、音楽
  128.     ならEUPデータを表示&演奏することが出来ますです。
  129. (これサン)これって、結構便利なんだよね☆
  130. (ふりサン)QQQファイル作ると色々遊べるんだよね~ カラフルヘルパーのフリコレ
  131.     で、「見たいなぁ栫vを選択して¥ETCの中のものを実行してみてね
  132. (これサン)そんな昔からあったのか・・・っと突っ込まれそうですな(^^;)
  133. (ふりサン)一応、隠しなんで…(^^;まぁそろそろ時効かな?と
  134. (これサン)ふむふむ
  135. ----------------------------------ここまで----------------------------------
  136. (これサン)でた?
  137. (ふりサン)っわははは(^^;) っていうことです☆ > 質問者
  138. (ふりサン)でたでた(^^;)
  139. (これサン)ひゃひゃひゃ☆
  140. (これサン)このままでぐ~☆だね(笑)
  141. (ふりサン)そして、「そろそろヘルパーも新しい企画が欲しいですネ。大変だとは思い
  142.     ますが…。」なぁんて意見も… > MIYAZAKI師匠
  143. (これサン)さらなるバージョンアップ頑張ってくださいねっ☆>MIYAZAKIさん
  144. (ふりサン)えっ? ナニナニ…フムフム…ほぉぉぉっ(^^)
  145. (これサン)ん? なになに?>ふりサン
  146. (ふりサン)今回のHELPERには新たな機能がいっぱい増えてるみたいですよぉ(^^)
  147. (これサン)おぉぉ☆ さっすがっ☆
  148. (ふりサン)まずっ TMENU.IF2に対応!
  149. (これサン)おぉぉっっ!
  150. (ふりサン)さらに、INSTALLのところでIF2ファイルを変更できるらしいっ☆
  151. (これサン)おおぉぉぉっ☆
  152. (ふりサン)ファイル指定すればユーザー指定のIF2ファイルも読み込めるんだって(^^)。
  153.     ただし、再起動時はまたTMENU.IF2に戻ってるけど☆
  154. (これサン)なるほどぉ。
  155. (ふりサン)そして曲演奏時だけど、早送り巻き戻しが出来るよ~になりましたっ(^^)。
  156. (これサン)あ、それは凄いっ!! この機能を待ってた人、多いんじゃないかな?
  157. (ふりサン)ついでに、演奏ウィンドウを移動できるよ~にもなりましたっ(笑)。
  158. (これサン)ほぉぉぉぉ(笑)
  159. (ふりサン)そしてそしてっ☆
  160. (これサン)そしてそしてそしてっ☆
  161. (ふりサン)今回一番の目玉は多分画像系でしょう(^^)。
  162. (これサン)というと?
  163. (ふりサン)いっぱいあるんだけど…まず、JPEG対応☆ HELPERからJPEG
  164.     ファイルも表示できます(^^)。
  165. (これサン)ほぉぉ☆
  166. (ふりサン)また、画像表示時にマウスの左ボタンを押しっぱなしにするとファイルのス
  167.     テータスを表示します☆
  168. (これサン)なるほど。
  169. (ふりサン)それと、スクロールもできるよ~になったから 大きな画像もちゃんと全部
  170.     みれるんだよっ(^^)。
  171. (これサン)わぉ☆ んじゃ~銭湯の富士山みたいなものでもおっけ~だねっ☆
  172. (ふりサン)フルカラーも対応してます(^^)。フルカラー表示できない機種では減色して
  173.     表示されますよ♪
  174. (これサン)へぇぇそうなんだ。
  175. (ふりサン)そしてそしてっ、超目玉?(^^;)な機能がありますっ。(でもこれサンにはあま
  176.     り意味がないかも…)
  177. (これサン)ん? なんだろ?
  178. (ふりサン)画像表示する前のファイルセレクタをよ~っくみてください(^^)。
  179. (これサン)じぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっっっ
  180. (ふりサン)『あれ? なんだろこれ…』っていうところ、ありませんかぁ?
  181. (これサン)あん?
  182. (ふりサン)ほらほら…☆のマークが…(^^;)。
  183. (これサン)これ・・・かな?
  184. (ふりサン)そこを『ポチっとな』と押してください。
  185. (これサン)ほれっ、ポチっとなっ☆
  186. (これサン)ワンワンワン ~(^・^)~
  187. (ふりサン)犬のポチぢゃな~いっ(^^;)
  188. (これサン)え~っ、じゃぁ塩味とか~ガーリック味とか~。ポリポリポリ。
  189. (ふりサン)ポテチでもないぞっ(^^;)
  190. (ふりサン)押しましたかっ?(^^;)ゼェゼェ すると…ほぉらっ、そのディレクトリの下
  191.     にある全てのTIFFが一覧表示されるのです♪
  192. (これサン)ひょぇぇえぇぇぇぇぇえっっ! ホントダ・・・。
  193. (これサン)そんな凄い機能が追加されてたとは・・・。
  194. (ふりサン)ふっふっふっふっ☆(って私が付けたわけじゃないけど(^^;))
  195. (ふりサン)ちょっと操作がややこしいんですけど、一画面全部表示しおわってからカー
  196.     ソルを見たい絵にあわせ、左クリックでその絵を全体表示します(^^)。
  197. (ふりサン)右クリックで次の一覧画面を表示します。
  198. (これサン)おそるべしHELPER・・・。
  199. (ふりサン)でね 表示途中に左クリックすると…
  200. (これサン)ふむ。
  201. (ふりサン)そのディレクトリをスキップして、次のディレクトリの絵を表示します(^^;。
  202. (これサン)・・・(^^;;)
  203. (ふりサン)なお、表示途中に右クリックすると一覧表示機能を終了します。
  204. (これサン)盛り沢山の機能アップですね~☆
  205. (ふりサン)ええ(^^)。詳しくはHELPERの説明ファイルをみてくださいね~☆
  206. (ふりサン)注意事項! 最後の一覧表示機能は486以下のマシンは使わないほうがい
  207.     いです(^^;)。
  208. (これサン)あぁぁ、それで私にはあんまり意味がないのね・・・(;_;)。
  209. (ふりサン)そういうこと(^-^;。だから私にもあまり意味がない(笑)。
  210. (これサン)わはは。
  211. (ふりサン)成長するHELPERっ☆ 皆様、応援してあげてください(笑)。
  212. (これサン)なんてったってフリコレの顔ですから☆
  213. (ふりサン)(^_^)カオ
  214. (これサン)ぎゃははははっっっ
  215. (ふりサン)(  ^  _  ^  )やっぱりこれくらい?(^^;)
  216. (これサン)ぶはははっはっっっっっっっっ うんうんっ。
  217. (ふりサン)さぁてっ、HELPERだけでなく編集に関してもたくさんご意見ご要望を
  218.     いただきましたっ(^^)。話題変更っ☆
  219. (これサン)ほいっ!
  220. (これサン)えーとですねぇ、
  221. (ふりサン)「BASICでコンパイルされている物はヘルパーでF-BASICの所に
  222.     入れなくてもいいと思う。又はOS or BASICという物(らん)を作っ
  223.     てほしい。」というご意見とか☆
  224. (ふりサン)BASICですが、『*.BAS』ファイルが入ってる作品に関してはキー
  225.     ワードに『F-BASIC』を付けてるんですよ(^^)。
  226. (これサン)そうすれば、例えばBASICを勉強している人とかの参考にもなりやすい
  227.     でしょ☆
  228. (ふりサン)コンパイルされている作品はFB386ではないディレクトリに収録されま
  229.     すからね~(^^)。
  230. (ふりサン)画像に関してでは「動画データで種別分けをしてほしい。」
  231. (これサン)「静止画や動画ではフルカラーとその他を分けてほしい。」とか。
  232. (ふりサン)「フリコレ9で写真とその他のCGをわけなかったのはなぜですか?」なん
  233.     て意見も(^^;)。
  234. (これサン)あれだけの量の作品を分けて収録するのは・・・タイヘン。
  235. (ふりサン)ん~(^^;次回、出来そうだったら¥GRAPHICS¥PHOTOとか作っ
  236.     てみますか?(^_^;
  237. (これサン)そうですね~・・・がんばってね、ふりサン☆
  238. (ふりサン)げげげん☆ やっぱり私か~(^-^;)。
  239. (これサン)うん(^^;)。
  240. (ふりサン)その時考えようっ。
  241. (これサン)わははは。
  242. (ふりサン)音楽に関しても…うっ、もしかしてこれはまたもや私の担当?(^-^;)
  243. (これサン)「音楽のディレクトリを自作とクラシックに分けるというのは? どれがク
  244.     ラシックか私には分からなかったりするので…。」
  245. (これサン)ですねっ☆
  246. (ふりサン)「音楽データをディレクトリかヘルパーで『オリジナル曲』と『クラシック
  247.     曲』に分けて欲しいです。」
  248. (これサン)結構ありますね。このご意見。
  249. (ふりサン)う~む。これも…努力しますっ(^^;。でも、応募者の皆さんのご協力が必要
  250.     ですっ(^_^;)。オリジナルかクラシックか…応募票に明記してねっ(笑)。
  251. (これサン)ふりサンを助けてあげてくださいっ☆
  252. (ふりサン)あと曲データの応募者の方への要望として「曲データ作者さんに対する要望
  253.     ですけど、なるべく『再生時間』を書いておいて欲しいです。」ってのもあ
  254.     ります☆
  255. (これサン)うんうん。書いてあるといいですね☆
  256. (ふりサン)え~と、あとは…応募票について質問がありますね。
  257. (これサン)「フリコレの作者登録票(コレ)などは、今回の自分のように、紙をおって
  258.     しまってもさしつかえないのでしょうか?」
  259. (ふりサン)いいですよぉぉ(^^)。でも、あんまり小さく小さく折られてしまうと広げる
  260.     のが大変だけど(笑)。
  261. (これサン)あと、折り紙されても大変なのでやめてください(^^)。
  262. (ふりサン)鶴とか兜とか?
  263. (これサン)・・・ゾウさんがいいなぁ・・・ォィ。
  264. (ふりサン)そだそだ、応募用紙で思い出したっ(^_^;。
  265. (これサン)はい?
  266. (ふりサン)応募用紙をコピーして使っていただくんですけど、サイズは元のままでお願
  267.     いしま~す。等倍でコピーしてくださいね。
  268. (これサン)そうそう。たまに縮小コピーで応募されてる人がいらっしゃるんですが、次
  269.     回からは等倍でお願いします☆
  270. (ふりサン)あと、サークルの応募票ですが、これは、サークルを登録するためのもので
  271.     はなくて、『サークルのご紹介文』などを作品として応募するときの応募用
  272.     紙です☆
  273. (これサン)お間違えのないようにっ。
  274. (ふりサン)サークルでプログラム等を応募する場合でも、紹介文等を応募しないのであ
  275.     れば書かなくて結構ですからねっ(^^)。
  276. (ふりサン)------------------------------ヨイショヨイショ
  277. (これサン)ドッコイショッッ
  278. (これサン)ウンパパパッッ
  279. (ふりサン)ウントコドッコイショッ
  280. (ふりサン)やっぱり うんぱっぱ(^-^) なのでわ(^^;) > ウンパパパッッ
  281. (これサン)サークルといえば、「合作の場合の書き方がわかりません。」というご質問
  282.     がありました。
  283. (ふりサン)合作の場合はいろいろあるんですけど、例えば、作者登録票を人数分作成す
  284.     る、とか。
  285. (ふりサン)代表の方一人分の作者登録票でもいいですしね☆ 連絡欄にでも合作なので
  286.     他の人の分もまとめてCD送ってください等かいてもらえれば(^^)。
  287. (これサン)あんまり難しく考えなくていいですよね。
  288. (ふりサン)ですです(^^)。
  289. (これサン)あと、サークル応募は作品が多いから?か、「圧縮を許可して欲しい」とい
  290.     うご意見がまたまた出てます(^-^;
  291. (ふりサン)これも以前に書いたかとは思うのですが、圧縮したままの収録、でなければ、
  292.     ある程度対処しますよ(^^)。
  293. (ふりサン)HDDの退避で圧縮かけるのは…(^^;実はちょっと面倒で困っちゃうんです
  294.     けど。LHAなどのすぐに手に入る圧縮ツールで圧縮してそれを明記しても
  295.     らえば…。
  296. (これサン)という訳です(^-^)。
  297. (ふりサン)ですですですです(笑)。
  298. (これサン)おっきな作品でも、これでおっけ~ですねっ☆
  299. (ふりサン)あと毎回くる意見としては「もう少し応募期間を伸ばして欲しい。」
  300. (これサン)これはもう、「フリコレは2月と8月、年に2回!!」と決まってますので
  301.     (笑)。それに向かってレッツゴーしてください☆
  302. (ふりサン)私のまわりでもよく期間延ばして欲しいって聞くんですけど、
  303. (ふりサン)延びてもきっと締切りの2週間前くらいにならないとエンジンがかからない
  304.     と思うって本人がいってましたね~(笑)。
  305. (これサン)わははは☆  試験勉強と宿題は前日になるまでしないのと一緒☆
  306. (ふりサン)「修論〆切と発表会の間にフリコレの〆切があるなんて(;_;)…死んだ~。」
  307.     っていう人も(^^;)。応募してくれてありがとっ。発表頑張ってね~(って
  308.     終わってるだろうけど(^^;))
  309. (これサン)おぉっ、えらいっっ!
  310. (ふりサン)あと、「TownsMENUのアイコンに(T-SHELLのこうもくを付
  311.     けてほしい。」っていう要望がありました。
  312. (ふりサン)そういえば、「18禁ゲーム&データも収録可なのですか?」なぁんて質問
  313.     がきてましたけど・・・
  314. (これサン)どぉなんでしょうね~。
  315. (ふりサン)不可な気はするんですけどね~(^^;)。じゃないと18歳以下だと購入でき
  316.     なくなってしまふ(^^;)。
  317. (これサン)「18禁のフリコレ…いいアイデアかもしれない…(笑)」と密かに喜んでい
  318.     る人もいましたが(笑)
  319. (ふりサン)あははは☆ でも個人的に入れたくないなぁ(^^;その手のデータ&ゲーム。
  320. (これサン)うんうん。18歳以下が買えないなんて、ぜ~~~っっったいに却下だな。
  321.     うん。フリコレは老若男女みんなのものなのだ(^-^)。
  322. (ふりサン)よぉし(笑)。ふりサンとこれサン権限で却下だ(笑)。(ってそんな権限は…)
  323. (これサン)わははははっっ☆
  324.  
  325. ※フリコレは、誰でもが入手できるように・・という趣旨でやっておりますので、
  326.  18歳以下購入不可とせざるを得ないような作品は、収録をお断りいたします。
  327.   (富士通・フリコレ事務局より)
  328.  
  329. (ふりサン)さて、このコーナー宛のお便り(笑)も沢山いただきました(^^)。
  330. (これサン)でましたっ☆ おたよりのコ~ナ~☆ ドンドンパプパプパプッ♪
  331. (ふりサン)「お仕事、ご苦労さまです。よりよいフリコレを作るためガンばって下さい。
  332.     RISEのコーナー、期待してますよ! フリコレの楽しみが一つ増えまし
  333.     たね。」
  334. (これサン)くぅぅぅぅっっ、嬉しいねぇ☆ 泣けてくるねぇ☆
  335. (ふりサン)お便りが書いてある応募票みると嬉しいんだよねっ(^^)。
  336. (これサン)うんうん(^-^)。砂漠の中のOAS・・・もとい(^-^;)オアシスさぁね(^-^)。
  337. (ふりサン)「RISEのコ~ナ~いつも楽しく拝見させていただいております。今回は
  338.     自分が書いたこと(暑いとか寒いとか)が載ってたので嬉しかったです。フ
  339.     リコレ10でも期待してます。」
  340. (ふりサン)こういう風に期待してくれてる人がいるから頑張れるんだよねっ☆
  341. (これサン)「フリさんコレさんのお笑いを、EXP化してください。」
  342. (ふりサン)お笑いじゃ~ない(^^; …と思うんだけどっ(^^;)イチオウ
  343. (これサン)え、じゃなかったの?
  344. (ふりサン)お笑いだったの?(^^;)シ,シラナカッタ…
  345. (これサン)そうよっ☆ 私達はお笑いの☆を目指しているのよっ☆ ほらっあの星を見
  346.     てっ(*_*)ウルウルルウル
  347. (ふりサン)これサンってば、回を重ねる毎に性格が…(^-^;。
  348. (これサン)ん? そう?(^-^)
  349. (ふりサン)みなさんもそ~思うでしょぉぉ?(^^;
  350. (これサン)ね~良くなってくのよね~(^-^)ララン
  351. (ふりサン)あぁぁぁ、きれている…今日もきれている(^^;。
  352. (ふりサン)「謎の人物ふりサンは、実は、神さまにしっぽをつかまれた元気なマウスで、こ
  353.     れサンは、そのマウスにこわごわながらじゃれるネコ…この設定にて、RIS
  354.     Eアニメ劇場やってみんですか?」
  355. (ふりサン)神様にしっぽをつかまれている…ぎくぎくっ(^^;)って感じかも(笑)
  356. (これサン)怖い・・・のね
  357. (ふりサン)ふっふっふっふっ(^^;)。
  358. (これサン)うぅぅ。
  359. (ふりサン)でも ネコとマウスだから 本当はこれサンの方が強いってことだな☆ウン
  360. (これサン)あ、なんか一人で納得しようとしている人が・・・。
  361. (ふりサン)みぃんな納得すると思うっ(^^)。
  362. (これサン)ほら・・・ね☆コアイ
  363. (ふりサン)EXP化もそうだけど、こゆのって私達だけじゃ難しいからなぁぁ☆(^^;
  364. (これサン)誰か作って下さい☆ってお願いしちゃったりして(笑)
  365. (ふりサン)これサンのお願い攻撃だ~(^^;)。
  366. (これサン)わはははっ☆
  367. (ふりサン)「RISEをTownsTALKで…」って意見もあって、今のテキストだ
  368.     けじゃなくていろいろやってほしいって意見は結構多いんだよね。
  369. (これサン)TOWNSにあるいろいろな機能をもっともっと生かして、いろいろ体験で
  370.     きるフリコレになるといいですねっ。
  371. (ふりサン)RISEは結構ぎりチョン状態で作ってるので、なかなか他の形式でっての
  372.     は難しいですけど…いつかいつか時間が出来たらやってみたいですねっ☆
  373. (ふりサン)(なにせ今回なんか…入るかどうかもあやしいし(^^;))
  374. (これサン)(うはははっっ☆)
  375. (ふりサン)「漫才の大幅増員を!!」…漫才でもないんだけどなっ(笑)。
  376. (これサン)そうっ、私達はお笑いの☆を目指しているのっ☆ ほらっあの星を見てっ
  377.     (*_*)ウルウルルウル
  378. (ふりサン)☆ミ (*_*)ウルウル
  379. (ふりサン)はっ(^^; 引きずり込まれてしまった…。
  380. (これサン)お~っほっほっほっほ☆
  381. (ふりサン)増員は簡単(?)なのだけど、内輪ウケになってしまいそうで…(^^;。
  382. (これサン)お笑いを目指している人がゴロゴロ・・・・・。
  383. (ふりサン)今回も本当は、ふりサン代理人が登場してたんだけど、手違いでその部分が消
  384.     えてしまったんだよねっ☆
  385. (これサン)ふ、誰も私の変わりはできなぁい。
  386. (ふりサン)うんうん、できないぞぉ(^^;)。その天然ボケの真似わ~。
  387. (これサン)違うのっ、私達はお笑いの☆を目指しているのっ☆ ほらっあの星を見てっ
  388.     (*_*)ウルウルルウル
  389. (ふりサン)はい、目薬。
  390. (これサン)しゅわぁあぁぁぁぁぁあ う~しみるぅ☆
  391. (ふりサン)さっ 話を戻して…(^^;)前回のRISEの内容に対するお便りも多かった
  392.     です♪
  393. (ふりサン)「ふりサンとこれサンの会話を読んで、『もしやフリコレ10には水着姿の絵
  394.     がたくさん載るのでは!?』と思ってしまった。嬉しいけど。」
  395. (これサン)なんでだ(笑)
  396. (ふりサン)あ、でもでも、あぶない絵は減った気がする(^^)。水着の絵が一杯かどうか
  397.     は見てのお楽しみだけど(笑)。
  398. (ふりサン)好きなタイプの絵が増えて幸せなのであった(^^)♪
  399. (これサン)今回はいつもにも増して、素敵な作品が沢山応募されてましたね☆
  400. (ふりサン)「次は戸田さんか?(何が?) Oh!FMTOWNSに投稿したプログラム
  401.     でもフリコレに応募していいんですよね?」
  402. (これサン)いいんですよね? ダメなの?
  403. (ふりサン)いいんですよぉ(^^)。
  404. (ふりサン)「作者突撃インタビューは面白かったのですが、TaroPyonさんみたいな大物
  405.     の方ではな く、例えば私みたいな(笑)、自己満的フリコレ応募を続けてい
  406.     る(大笑)小物マイナー作者にインタビュー!とか、作者100人にききまし
  407.     た!企画とかをやって欲しいです(^^;。」
  408. (ふりサン)バレバレだと思ってましたけど、やっぱりバレバレでしたね(笑)。
  409. (これサン)「作者100人にききました!」は面白そう!
  410. (これサン)わははっは(笑)
  411. (ふりサン)やってみたい気もするねぇ(^^)。
  412. (ふりサン)戸田さんか?という読みは深かったですけど、もし今回オマケがあったとし
  413.     たら、HさんとかCさんとかLさんとか…の座談会になってたんじゃないか
  414.     なぁと(^^;。
  415. (これサン)さぁていったい誰でしょう(笑)
  416. (ふりサン)「久しぶりに怪しくないソフトを作ったハズですが、やっぱり内容が怪しい
  417.     ような気もします。次回は正統派で…行けるかなぁ…。」
  418. (ふりサン)前回怪しいと紹介した人ですねっ(^^;)。
  419. (これサン)正統派・・・がんばってくださいっ。
  420. (これサン)「フリコレ9の『RISE』に二ヶ所も載っていて自分の作品が入っていた
  421.     事よりもうれしかった。しかし内容がアレなので、自分の性格が変であるこ
  422.     とを知り、諸行無常って感じだ。」
  423. (ふりサン)「なにはともあれ『RISE』にチェリオ!!!」いつも楽しいコメントあ
  424.     りがとうございます(^^)。楽しく読んでますよぉ☆
  425. (ふりサン)こんなに楽しみにされてるとやめれませんね~(笑) > RISE
  426. (これサン)ほんとに(笑)おほほほほっっっ。
  427. (ふりサン)ああ(^^;)ハイになってる☆
  428. (ふりサン)そういえば、要望で多かった意見を忘れていました。(^^;
  429. (これサン)ほいほい?
  430. (ふりサン)「感想などをまとめて入れて欲しい。」
  431. (ふりサン)「作者の声、ユーザーの声みたいなものがあるあと作り手にフィードバック
  432.     があっていいかもしれません。FMTOWNSに関するご要望/ご意見の特集
  433.     とか。」
  434. (これサン)なるほどぉ。
  435. (ふりサン)「作者へのレスポンスを高めるため裏のようなはがきを作って付けたらどう
  436.     でしょうか」
  437. (これサン)ふむふむっ。
  438. (ふりサン)はがきのデザイン案も送ってくれてありがとぉ(^^)。この辺はぜ~んぶ、事
  439.     事務局行きっ☆ぽんっ☆
  440. (ふりサン)「壁画があるといいんじゃないでしょうか? 
  441.     例えばフリコレCDのケースの扉に使っている写真を、CD起動の際に壁画
  442.     表示するとか。」っていうご意見☆
  443. (これサン)あ、この意見に私も一票☆
  444. (ふりサン)私も一票(^^)。いいよね~。是非やってほしいな(^^;)。
  445. (これサン)うんうん☆
  446. (ふりサン)そうそう、久々に応募してくれた人達もいました(^^)。
  447. (ふりサン)「フリコレ5以来だから、3年ぶりぐらいの応募になります。毎回応募した
  448.     いんだけど、なかなか時間がなくて(ネタはあるんだけどね)できません。」
  449. (これサン)おぉぉ☆ なんか嬉しいぞ(^^)。
  450. (ふりサン)年に一回でも頑張って応募してください(^^)。お待ちしてます♪
  451. (これサン)お待ちしてま~すっ♪
  452. (ふりサン)「フリコレがなければ生きてゆけません。そのくらい気に入っています。」
  453. (これサン)んまぁぁぁ(;_;)ウルウルウルウル
  454. (ふりサン)フリコレがない人生なんてっっ☆
  455. (ふりサン)そうそう、今回忘れてならないのが、1月の地震にも係わらず、阪神地区か
  456.     ら応募してくれた人達がいたこと(^^)。
  457. (これサン)「友人は地震でHDクラッシュ! 私のTOWNSもCDが変になったので
  458.     笑えない…。 今回は阪神地域からの応募、少ないかも…知れません。」
  459. (ふりサン)「地震がありごちゃごちゃしてしまいなさけない作品になってしまいました。
  460.     すいません。」
  461. (これサン)「RISEのコーナーへ 兵庫県南部地震で、TOWNSがパソコンラック
  462.     から落ちかけていた」
  463. (ふりサン)ふっふっふっ(^^;)。私の2Hチャンは、ころがり落ちていました(^^;)。
  464. (これサン)おぉ(^^;) ゴロゴロゴロ?
  465. (ふりサン)そぉ(^^;)。ゴロゴロゴロ…よく無事に動いたと思う(^^;)。
  466. (これサン)すんばらしい。さすがふりサンの2Hチャン☆
  467. (ふりサン)でも、いまだに これサン家に避難したままなのだな(^^;) > 2Hチャン
  468. (これサン)わはは。でもほんと、今回の災害では大変な被害にあわれた方が沢山いらっ
  469.     しゃいましたね。
  470. (ふりサン)うんうん。ようやく少しずつ街も落ちついてはきたけれど、まだまだ傷痕が
  471.     生々しいですね。
  472. (これサン)災害に会われたみなさまに、心からお見舞い申し上げます。
  473. (ふりサン)嬉しいのは、いろんな人がいろんな形で被災地の人達を支援して下さってい
  474.     ること(^^)。
  475. (ふりサン)こんなところでお礼をいうのもなんですが、本当にありがとうございます。
  476. (ふりサン)そして、大変な中で応募してくれた皆っ、ありがとうっ(^^)。
  477. (ふりサン)・・・と、真面目な話をしたところで、そろそろ紙面(?)も尽きてしまいま
  478.     した(^^;)。
  479. (これサン)ほいほいっ
  480. (ふりサン)まだまだ紹介したいお便りも一杯あったんですけれど、今回はこの辺で(^^)。
  481. (ふりサン)前回言ってた具体的な応募例は次に持ち越しですっ(^^;)。
  482. (これサン)さぁて、次回もあるのかRISEのコーナー!
  483. (ふりサン)あるのかなぁぁぁ(笑) > 次回
  484. (ふりサン)そして…次回があるかは…
  485. (これサン)・・・・
  486. (ふりサン)お約束っ(笑)。
  487. (これサン)みなさまの心のこもった作品をお待ちしております(^-^)
  488. (ふりサン)それでは、またお会いできる日まで…(^^)。
  489. (これサン)お会いできる日を楽しみにしています(^-^)。
  490. (ふりサン)まったね~(^^)/
  491. (これサン)まったね~(^-^)
  492.                        ふりサンとこれサンより愛をこめて…
  493.  
  494.  ※文章中に入る「----」という部分は、日付変更線のようなものです(^_^;。
  495.